工学部学生が中国?四川大学主催の国際交流合宿に参加
2019年8月2日 トピックス
本学工学部コンピュータ理工学科及び情報メカトロニクス工学科の学生が、交流協定校である四川大学(中国?四川省成都市)で開催された国際交流プログラム「2019 University Immersion Program」に参加しました。
同プログラムには30以上の国?地域から数百名の大学生が参加し、グローバルな視点を育むための多種多様な交流活動を体験します。この内、澳门皇冠体育_皇冠足球比分-【VIP专线直播】元年6月29日(土)~7月9日(火)まで開催された同大ソフトウェアエンジニアリング学部主催の合宿プログラム「Sparks & Sprout」に本学も招待され、学部生及び大学院生17名が参加しました。
合宿プログラムでは、ソフトウェア開発プロジェクトのプレゼンテーション、最先端の研究者による計算機科学に関する英語での集中講義、同大歴史博物館の見学、中国の文化?歴史の体験交流など、多彩な活動が実施されました。
本学ではグローバル?パートナーシップの形成などにより、本学の学生に海外の研究者や学生と協同して問題解決に取り組む機会を提供することを第3期中期計画に掲げています。今回の合宿では、協定校との連携強化とともに、グローバル人材育成に向けて、学生は異文化に触れるだけでなく、国際的な舞台におけるコミュニケーション能力とチームワーク能力の形成に努めました。
- University Immersion Program 2019開会式
- 開幕式での本学代表学生挨拶
- 四川大学内の見学
- 四川大学歴史博物館の見学
- ソフトウェア開発プロジェクトのプレゼンテーション
- ソフトウェア開発プロジェクト報告会
- 集中講義の様子
- 四川大学および他大学の学生との交流
- 四川料理体験
- 成都市ジャイアントパンダ繁殖研究基地の見学